1月。
中央線から見える白い富士山は、そうではない季節よりも少し大きく見える、ような気がする。 そして頭の中でこれくらいと思っているよりも、かなり大きい。 富士山が大きいと嬉しい。 『PANDA CAKE』という絵本をリングノー…
中央線から見える白い富士山は、そうではない季節よりも少し大きく見える、ような気がする。 そして頭の中でこれくらいと思っているよりも、かなり大きい。 富士山が大きいと嬉しい。 『PANDA CAKE』という絵本をリングノー…
正月2日、横浜の映画館2館で新作短編映画『しあわせだったにゃよ』の舞台挨拶があり、久し振りに横浜へ向かった。 関内駅で電車を降り、携帯電話の地図を出す。 何度か訪れたことのある映画館なのだが、どうしても道順を覚えられない…
あぁ、また新しい一年が始まった。 亥年。 イノシシのようにあっという間に過ぎてしまうのか、 それとも、イノシシのようにがむしゃらに進めば良いのか。 がむしゃらは苦手だ。 母と年賀状を書く。 正月にしか使わない器を出す。 …
11月の末辺りから、気持ちが急いて来る。 12月に入ってしまうと、今年の内に終わらせなければならないと思わせる何かに追われるような心持ちになり慌てる。 20日を過ぎると、とにかく出来ることだけをこなそうと余裕も無くなり雑…
今年のクリスマスは随分と早くやって来た。 まだ10月だと言うのに早々にツリーやライトを売り始めている店を見かけ、 待って待って、秋もそこそこなのにそんなに急かさないで、と一人慌てた。 11月の終わりに、仕事の打ち上げで原…
都会を歩いていると人の手から生まれた美しいものを目にする。 この輝く美しいものを作ろうと思うに至る経緯が知りたい、と思う。 綺麗だなぁ、と硝子越しに口を開けて見上げるほどのきらきら。 かつてお洒落をして毎日のように歩いた…
夜から朝になろうとする空はなんとも言えない色で、 こんな色のシックなワンピースやモヘアのセーターがあったら素敵だと思う。 川面に映る朝焼けの美しさ。 ひたすらに眺めていたい景色。 早朝なので東京から車で1時間半程で目的地…
中央線、電車が休んでいます。 単線で青い陸橋。 紅い、美しい壁。 ほんの少し都会から離れただけで、良いものを見る。 郷社二宮神社。 天正19年、1591年より続くものが在る。 静かな境内。 良い。 お神輿の提灯。 わたし…
最近繁盛している友人の店は都会のおしゃれな街や、 百貨店や、駅の売店のような小さな店まで観光名所や至る所にあり、 こんなに近いのにあっちにもこっちにもあるのか、と驚く。 東京を引き払い、故郷に帰った若い友人が恋人を連れて…
花水木の実が綺麗に色付いて、これは秋だな、と確認する。 この輝く赤い実は食べると毒らしい。 もしも美味しければ大変だ、街路樹の下に摘み食いの人でいっぱいになってしまう。 20代の頃、表参道に在った花水木という喫茶店で時…